8/23 波佐見焼 NISHIYAMAデイジーのご紹介 - in the field - インザフィールド
7420
post-template-default,single,single-post,postid-7420,single-format-standard,bridge-core-2.0.2,ajax_fade,page_not_loaded,,qode-title-hidden,qode_grid_1300,footer_responsive_adv,qode-theme-ver-19.0.2,qode-theme-bridge,wpb-js-composer js-comp-ver-6.0.5,vc_responsive

8/23 波佐見焼 NISHIYAMAデイジーのご紹介

波佐見焼とは長崎県東彼杵郡波佐見町で作られている陶磁器。

伝統に根ざした技術を受け継ぎ、ひとつひとつ職人の手作業で製作しています。

 

白磁に呉須色の染付が特徴的な波佐見焼は、シンプルかつモダンなデザインで、様々な料理との相性が良いです。

陶石と呼ばれる岩石から作られる陶磁器は陶器に比べて割れにくく、

高品質ながら手に取りやすい価格帯で、日常使いの食器として親しまれています。

鉛、カドミウムフリー、食品衛生基準にも適合していますので安心です。

波佐見焼 NISHIYAMAデイジー マグカップ   1,980円 (税込 2,178円)

波佐見焼 NISHIYAMAデイジープレート18センチ 1,780円 (税込 1,958円)

波佐見焼 NISHIYAMAデイジープレート22センチ 2,600円 (税込 2,860円)  グレーのみ

 

波佐見焼 NISHIYAMAデイジー ご飯茶碗  1,200円 (税込 1,320円)

波佐見焼 NISHIYAMAデイジーフリーカップ 1,100円 (税込 1,210円)

 

スタッキングのしやすさだったり、

使う人目線で器を作ることを、モットーとし

「食卓を器でより楽しく」を目指して製造に取り組まれています。

 

ぜひ店頭にて手に取ってご覧ください。

 

岐阜県可児市花と暮らしの雑貨店 inthefieldスタッフ平手でした,