10/5 ウールベストのコーデご紹介 - in the field - インザフィールド
7602
wp-singular,post-template-default,single,single-post,postid-7602,single-format-standard,wp-theme-bridge,bridge-core-2.0.2,ajax_fade,page_not_loaded,,qode-title-hidden,qode_grid_1300,footer_responsive_adv,qode-theme-ver-19.0.2,qode-theme-bridge,wpb-js-composer js-comp-ver-6.0.5,vc_responsive

10/5 ウールベストのコーデご紹介

雨が降ればちょっと小寒いくらいの気温になります。

徐々に秋めく予感で、ウールのものにも少し目が向きそう、と思って

ウールベストをチョイスしました。

nachukara ラムウール混ニットストライプ柄編ベスト 11,800円 (税込 12,980円)
ラムウール混のニット素材。柔らかく温かみのある風合いが特徴です。
ストライプ柄編みをメインにかのこ柄をミックスしたデザイン編み。
後ろ身ごろに大きくスリットを入れ、タブデザインがポイント。
インナーのカラーが覗いて可愛いです。
肌寒くなる時期に合わせた1枚です。
お色目は三色。

インしたのは左から

nachukara ライトポプリン ブロードラウンドカラーシャツ 11,000円 (税込 12,100円)

nouvelles du paradis 9,800円 (税込 10,780円)

nachukara コットンプリントラウンドカラーブラウス 13,000円 (税込 14,300円)
高密度に売られた適度なハリのある面100%の平織りプリント生地を使用。
程良いゆとりを入れた見頃サイズに小さめのラウンドカラーがきちんと感を持たせながらも優しい印象です。
シンプルなアイテムに合わせるだけで華やかな印象になります。
1枚着羽織としてはもちろん、ジャケットやニット下のインナーとして重宝します。

nachukara 馬歩製品洗いタックテーパードパンツ  14,000円 (税込 15,400円)
薄くて軽くて丈夫なコットン生地を使用しているので、初秋にぴったり。
製品洗いを施し洗いざらし感を残したナチュラルな風合いが特徴です。
フロントのタックでゆとりを持たせ、ほどよくテーパードシルエット。
ボタン付きの後片玉縁ポケットで、スラックスパンツのようなきちんと感を加えています。
ウェスト総ゴム、内ひも使用で履き心地も快適です。両脇シームポケット仕様で便利です。
お色目はナチュラルとベージュ。

その他コーデのお供は

tamakiniime  nibo  6,000円 (税込 6,600円)

koharubiyori  葉と実のブローチ 2,200円 (税込 2,420円)

NAOT OLGA   24,000円 (税込26,400円)

Homie  ソックス 1,700円 (税込 1,870円)

 

岐阜県可児市花と暮らしの雑貨店 inthefieldスタッフ平手でした,